- スゴ得コンテンツ(月額418円(税込))
- my daiz(月額110円(税込))
- クラウド容量オプションプラス50GB(月額(税込))
がセットになったもので合計968円(税込)のところ418円(税込)の割引が入り月額550円(税込)で利用できるドコモのいちおしパック。
契約したはいいものの役に立っているのかわからないというユーザーのために
- いちおしパックは必要なのか?
- 解約した場合のデメリット
について今回は記述していきたいと思います。
いちおしパックとは?
前述したように
- スゴ得コンテンツ(月額418円(税込))
- my daiz(月額110円(税込))
- クラウド容量オプションプラス50GB(月額440円(税込))
上記がセットになり,418円の割引が入ることにより月額550円(税込)で利用できるドコモのオプションサービスです。
それぞれのサービス内容についても記述していきます。
スゴ得コンテンツ
『スゴ得コンテンツ』は、定番から人気のゲームまで約150種類のアプリ・コンテンツや毎日おトクなクーポンが月額418円(税込)で使い放題のサービスです。
60時間先までの雨雲レーダーなどを見ることができる『ウェザーニュースforスゴ得』や,歩くとdポイントが貯まる歩数計アプリ『ALKOO』などが人気です。
また毎日抽選でdポイントが当たったり,ファミリーマートなどのお買い物券が抽選で当たります。
my daiz
『my daiz』は出発時間に合わせて天気や電車の遅延を知らせたり、さまざまな問いかけに対話で応えたり,ユーザーに合ったタイミングで、ユーザーに合った情報をお届けしてくれるサービスです。
使っていくことで行動の学習による先読みなど、さらにユーザーによりそった情報をお届けてくれるようになります。
無料のサービスもありますが有料の場合
- 雨雲アラーム
- 鉄道運行情報
- 終電情報
- 道路渋滞情報
- そろそろ出発通知
- おでかけ情報
- チラシ
- スケジュール連携
などの情報を追加で提供してくれます。
クラウド容量オプションプラス50GB
『クラウド容量オプションプラス50GB』はデータ保管BOXやdフォトで利用できるクラウドストレージエリアをプラスで50GB追加することができるサービスです。
主に『ドコモ電話帳アプリ』に保存された電話帳,『dフォト』の写真や動画,『ドコモメール』のメール内容,ドコモの『スケジュール&メモ』や『データ保管BOX』に保管したファイルなどのバックアップに役立ちます。
解約した場合,クラウドに預け入れしている50GB分のデータは消失します。
クラウドに預け入れしているデータ容量の確認ドコモ公式サイト内の容量確認とオプション購入からできます。(ドコモ公式サイトに移行します。)
AndroidであればGoogleドライブ,iPhoneであればiCloud,またはその他のクラウドサービスにデータ預け入れしているユーザーであれば特別解約しても困ることはないかもしれません。
いちおしパックならではの特典について
以下公式サイト記載のようにいちおしパック契約者限定特典もあるので使っている方は注意が必要です。
スゴ得コンテンツポータルサイトには、いちおしパック契約者限定の「毎日抽選プレゼント」「必ずもらえる毎日おトクな割引クーポン」や、スマホ紛失・故障時もdポイントがもらえる「あんしんパックモバイルサポート特典」などの特典が掲載されていますが、スゴ得コンテンツのみのご契約者様は、これらをご利用になることができません(一部スゴ得契約者向けクーポンはあります)。
引用:ドコモ公式サイトより
またドコモで契約できる「あんしんパックモバイル」もしくは「smartあんしんパック」と「いちおしパック」を同時契約したユーザーの場合「あんしんパックモバイルサポート特典」という特典が付いている場合があります。
これは万が一携帯電話が破損や紛失,盗難などが発生しドコモでの修理やケータイ補償を使っての取り替えを行う場合に最大5000ptのdポイントが付与されるという特典です。
これらの特典を加味した上で自身には不要かどうかの判断を行う必要があります。
いちおしパックは必要か?
上記した
- スゴ得コンテンツ(月額418円(税込))
- my daiz(月額110円(税込))
- クラウド容量オプションプラス50GB(月額440円(税込))
これらのサービスを使わないユーザーであれば解約しても問題ないと言えます。
「あんしんパックモバイル」と「いちおしパック」を同時契約したユーザーの場合は上記した「あんしんパックモバイルサポート特典」が不要かどうかも判断の基準にしましょう。
ちなみにそれぞれのサービスは単独契約も可能です。
特にドコモクラウドは5GB以上使っていて他のサービスは不要というユーザの場合「クラウド容量オプションプラス50GB(月額440円(税込))」を単独契約するという選択肢も可能です。
この場合「いちおしパック」での契約だと550円(税込)ですが,「クラウド容量オプションプラス50GB」のみの契約であれば440円(税込)なので110円料金を安くすることが可能です。
いちおしパックの解約方法
以下の方法でドコモオンライン手続きにていちおしパックの解約が可能です。
- My docomo(マイドコモ) にログイン
- 【お手続き】をクリック
- 【オプション】 から 「いちおしパック(スゴ 得コンテンツなど)」を選択し 【お手続きする】をクリック
- 【いちおしパックを解約する】にチェック
- 【いちおしパックに関わる全てのサービス の注意事項へ同意する]にチェック(注意 事項を読むとクリックできるようになります】
- 【次へ】ボタンをクリック
- 注意事項を確認し【はい】をクリック
- 手続き内容を確認し【手続きを完了する】 をクリック
コメント