るろうに剣心(北海道編)新たな敵『劍客兵器』その強さとは?そして瀬田宗次郎もついに参戦!元新撰組との激突!?

るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-

引用:るろうに剣心–明治剣客浪漫譚・北海道編–より    

作:和月伸宏      ストーリー協力:黒碕薫   

今回は『るろうに剣心–明治剣客浪漫譚–』の続編である北海道編についてあらすじと今作の敵である『劍客兵器』についてまとめてみました。

スポンサーリンク

物語の舞台

時代は明治16年、るろうに剣心本編より5年後の世界を舞台としています。

文明開化も進み、人々は西洋の文化と東洋の文化の混在する新たな日本を生きていました。

剣心達一行はとある理由から北海道へ向かうことになり、そこが今作の舞台となります。

新たな敵『劍客兵器』

引用:『るろうに剣心–明治剣客浪漫譚・北海道編–』より

©️ジャンプSQ  作:和月宏伸 ストーリー協力:黒碕薫

今作の最大の敵となるであろう『劍客兵器』。

引用:『るろうに剣心–明治剣客浪漫譚・北海道編–』より

©️ジャンプSQ  作:和月宏伸 ストーリー協力:黒碕薫

『劍客兵器』のなかでも部隊将と呼ばれる7人の幹部を中心に隊兵と呼ばれる部下によって構成されています。

部隊将の実力は以下にて考察しますが,斎藤一と互角以上に渡り合う程の実力者であることがわかっています。

『劍客兵器』の実力

かつて剣心と肩を並べ戦った“斎藤一”と劍客兵器の部隊将である“冷座(イテクラ)”が激突する場面について。

引用:『るろうに剣心–明治剣客浪漫譚・北海道編–』より

©️ジャンプSQ  作:和月宏伸 ストーリー協力:黒碕薫

7人いる部隊将の一人である“冷座(イテクラ)”。

作中でも屈指の実力者である斉藤一ですら終始劣勢での戦闘を強いられる程の実力者です。

猛者人別帳(もさにんべつちょう)という劍客兵器が代々調べ上げた実力者の特徴が記された名簿記録により,手の内を知られていた斉藤一にとってはかなり不利な状況下での戦闘ではありましたが,“冷座(イテクラ)”に対し終始優勢を取ることができませんでした。

戦闘時、“冷座(イテクラ)”は斎藤一の技“牙突”について技の特性をすでに知っているような口ぶりを見せていました。(後に猛者人別帳による事前情報によることであることがわかります。)

それに対し、斎藤は完全にイテクラと相対するのは初めてであり、何度か攻防を繰り返した上で、ようやくイテクラの技の特性をつかみ始めます。

イテクラの技が初見で判明してない以上、完全なフェアな戦いではないとは言え、斎藤は左腕を負傷した上で愛刀も折られてしまいます。

そこで戦闘は終了してしまいますが、そのまま戦闘を行った場合、愛刀が折れ、左腕を負傷した状態での戦いとなれば、流石の斎藤一でもかなり難しい戦闘を強いられることになったのではないでしょうか。

劍客兵器でも部下にあたる土井(どい)や権宮(ごんぐう)からも

目覚めた時が恐ろしい。殺さなかったことが最大の失策

このまま死んだ方が世のため人のため皆のため

と断言されるほどであることとと

劍客兵器でも実験戦闘での先鋒に選ばれる程である事を考えると劍客兵器内でも相当な実力者である事がわかります。

猛者人別帳があった上での戦闘とはいえ、斎藤クラスの実力者が10数人いるとなれば、剣心ら一行も相当な苦戦を強いられるのではないでしょうか。

しかし今回の敵である『劍客集団』のすべてがイテクラ程の実力であるとは思っていません。むしろイテクラはその内の上位であると予想します。

恐らく志々雄真実一派の『十本刀』のようにある程度の基準以上の強さのものが幹部クラスであり、その中でもある程度強さの優劣はあるのではないかと予想しています。

剣心と因縁あり…謎の男登場!そしてついに十本刀最強のあの男も登場

引用:『るろうに剣心–明治剣客浪漫譚・北海道編–』より

©️ジャンプSQ  作:和月宏伸 ストーリー協力:黒碕薫

↑剣心と因縁あり…謎の男と『十本刀』最強の男

↓そして激闘

引用:『るろうに剣心–明治剣客浪漫譚・北海道編–』より

©️ジャンプSQ  作:和月宏伸 ストーリー協力:黒碕薫

 

本編では語られなかった志々雄真実の物語。初めて集結された『十本刀』が交戦する相手とは


タイトルとURLをコピーしました